◆リハフィットネス

(地域住民に向けた介護予防活動)

◎介護予防教室

「リハフィットネスクラブ」

◎大分市委託事業

「パワーアップ教室」

●身近な場所で

住民の身近な「公民館」や「法人店舗」で開催し、フィットネスの場を提供致します。

 

●リハビリ専門職の視点で

ひとりひとりの利用者毎に個別目標を立て、集団での体操・運動だけでなく、身体機能に合った個別運動プログラムの立案、運動指導を行います。

 

●生活習慣病の予防に

老年症候群や認知症予防のみならず、生活習慣病予防に対して積極的にアプローチします。

 

●リハビリ専門職だからできる切な機能評価

定期的な身体機能評価実施し、具体的にフィードバックします。

 

●病気になってからでは遅い!

健康や疾患に関する知識・トピックスを伝え、介護予防の啓発、利用者マインドの変容を促します。

 

●すぐに挫折してしまう…そのような方でも

毎回個別に設定した「宿題」という運動課題を提示し、自宅でも実施頂き、運動の定着化を図ります。


◆リハコンデショニング

(個別のニードに応える活動)

◎介護予防リハコンデショニング

●マンツーマンでの介護予防指導

介護保険を使用しない自費での介護予防サービスを提供。

悪くなる前から専門職のアドバイスを受けることで、要介護状態に至らぬよう体調管理をしていきます。

身体機能評価、姿勢評価、動作評価を行って、その方の体の変化をフィードバックし、適切な運動指導等を行います。

 

●病院のリハビリを終了された方、

デイケア・デイサービスを卒業された方にも好評

自宅での生活に戻られても、専門職からのアドバイスが聞けなくなるのは不安と感じられる方も多いです。良くなった体の動きを保つためにも、適切な評価を行い、運動指導や動作指導等を行って介護予防に努めます。

 

◎姿勢評価診断

 

●姿勢評価診断のための

コンピューターソフトを導入

あなたの姿勢を写真にとることで、コンピューターが姿勢の分析をしてくれます。客観的に自分の姿勢をみることで、体への関心が高まります。


◆リハコンサルティング

(施設や地域に対して専門職の知識技術を提供

◎介護施設向けリハコンサルティング

施設スタッフへのトランスファー指導風景

施設スタッフへの講義風景

 

●リハビリ専門職がいない介護施設へ知識・技術を提供

介護施設が抱えるリハビリに関する問題・課題について専門職としてアドバイスを提供。入所者の満足やスタッフのスキルアップを支援しています。

◎地域講演活動

サロンでの指導風景

大分県社会福祉介護研修センターでの指導風景

 

●地域支援の草の根活動

サロンや老人会等、地域コミュニティーで積極的な講演活動を実施。介護予防の必要性を啓発しています。


◆福祉用具・健康関連商品販売事業

リハビリ専門職としての視点から、その方の身体機能や活動に適した福祉用具等を提案し、生活が楽に行えるように支援します。


 

連絡先

097-579-6442

 担当:首藤康弘